*個人が特定できないよう加工した情報ですが、「これは自分かもしれない、公開はやめてほしい」という方がいらっしゃいましたら、「当ブログへのメールはこちらから」またはメインサイトの「営業時間・連絡先」よりご連絡ください。すぐに対応させていただきます

2021年9月18日土曜日

足首の動きがとても悪い

 今回は個別の施術例ではなく一般的なお話です。

 足首の動きがかたい、という方がいらっしゃいます。

 日常生活に不自由がない程度にかたかったり、左右を比べて差があったりするのは、決して珍しいことではありません。当施術室でもそういう方々への施術を日常的におこなっています。

 ところが、足首の動きがとても悪い(かたい)方もいらっしゃいます。

 ちなみにそれは個人的に、原因として以下の2パターンが考えられるのではないかと思っています。

  • 捻挫や骨折の経験があり、それが治る過程で足首の筋肉や靭帯などがかたくなってしまった
  • 加齢などの影響で足首の軟骨や骨が(背骨や膝などと同様に)擦り減ってしまった

 以上のような状況ですと非常にかたくなってしまい、痛みが出る、正座ができない、くつやスリッパを履いて歩きづらい、などの支障が出る場合があります。


 しかしながら僕の経験上、オステオパシーの施術でそれらがやわらぐことは珍しくありません。定期的に施術をしている方ですと、最初と比べて見違えてやわらかくなることもあります。

 残念ながら軟骨や骨の擦り減りを修復することはできませんが、それでも一定以上動きを改善することは可能です。おそらく軟骨や骨の擦り減りとともに、周囲の筋肉や靭帯などがかたくなっているため、それをやわらげることで動きも改善するのだと思います。

 足首は、すねの骨直下の関節は比較的動く範囲が大きいのですが、その先には石ころのような骨が集まってかたまりとなっていて、その1つ1つが微小な動きをしています。そしてオステオパシーには、それらすべての関節を1つ1つ丁寧にやわらげる施術法があります。

 足首の動きがとても悪い方、そしてそれに伴う困りごとがある方は、ぜひ一度オステオパシーの施術をお試しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

*コメントをいただけると大変嬉しいです。ただし、一般公開に不適切だと思えるコメントは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください